SSブログ
読書・漫画・テレビなど ブログトップ
前の5件 | 次の5件

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が気になって仕方がない案件 最終回 [読書・漫画・テレビなど]

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』、本日が最終回、本日が本能寺の変でした。
いや~~~、圧巻の本能寺でした。

以下、ネタバレあります。

最終話は、みっちゃん(明智光秀)と信長さんとの友情破綻物語、って感じでした。こんな一言でまとめるとすごい浅い感じになってしまいますが。これまでいろいろあって、同じ道を歩んできたつもりだったのに、「殿は変わってしまった」とかみっちゃんが言って、「変えたのはお前だ!」的に答える信長さん。そんな二人の関係が超切ない。

備後の鞆(とも)(=広島県福山市とのこと)にいる足利義昭を討てだなんて、そりゃ~~みっちゃんにはできない指令、無理ゲーだよ~~、信長さん。将軍を武家の頂点として世を治めるのがみっちゃんの理想なんだから。その話は前から何度も言ってたし、信長さんも散々聞いてたはずなのにね。

信長さんは、結局、意地悪をすることでみっちゃんの気持ちを自分に向けようとしていた感じ?
本能寺で、「十兵衛(※)かー♪」って喜んでたよね??(※十兵衛=光秀のこと)
前回の放送では、徳川家康とみっちゃんが親し気に話してた所をむっちゃ嫉妬してたし。イカレた信長さんでサイコーでした。最初は「染谷さんが信長って、どうなん?」って正直思っていましたが、結果的にはすごいよかったです。濃いもん見たわ~~。

みっちゃんも、最後まで性格イケメンでした。信長を討つことを家臣に伝えた後、刀を抜いて床に置き、「わしの考えが間違っていると思うものは、即刻わしの首をはねよ」だとか、いいシーンでした。本能寺を攻めてる場面では、みっちゃんは目がウルウルして半泣きでしたね。過去の二人の楽しい思い出が走馬灯のように・・・。おまけに、本能寺の焼け跡で信長の遺体が見つからない中で「掘り起こしてもっと探しますか」的に家臣から問われて、「もういい」と答えるみっちゃんが痛々しい。友の遺体を見たくなかったのね。(←自分でやったくせに・・・。)

秀吉の中国大返しができたヒントも面白かったですね~~。細川藤孝が、みっちゃんの離反を「あるやも知れぬ」と秀吉に伝えるとは。確かに、ありえる。本ドラマでは、秀吉は本能寺の変を事前に予測していた説、ですね。この展開は秀逸でした。

本能寺の変のあと、山崎の戦いで敗れた話はほぼナレーションで終了。いよいよみっちゃんの最後が・・・と思ったら、なんと!いきなり「三年後」のテロップが・・・・!!!
前回の記事で「みっちゃんの死が悲しいからナレ死でもいい」とは書きましたが、まさかのナレ死ですらないとは・・・!!!!驚きの展開。そして、光秀は実は生き延びていると匂わせてエンド。
そりゃないわ~~~!!!

私的には、徳川家康に平和な未来を託す妄想をしつつエンド、と予想していました。実は生き延びてて僧の天海になった説は、無理があると思うんですよね~~~。信長さんもそうだけど、あれだけキャラの立った人が僧侶になって大人しく(?)生き延びれるとは思えなんですよね。立ち姿とかで「こいつは只者ではない」感があふれ出るだろうし。

最後の最後、みっちゃんの生死如何については、不満です。
それ以外は最高の最終回でした。
大河ドラマの歴史に残る本能寺の変だと思います。
そして、今までただの裏切り者だと思っていた明智光秀を性格イケメンに描いて、一年間楽しませていただきました。

麒麟さん、ありがとう。

☆----------------☆
ブログ村に参加中。
バナークリック→INポイント加算→本ブログランキングUP、となります。

コメント(0) 

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が気になって仕方がない案件 パート3 [読書・漫画・テレビなど]

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』も、今日(1/24)の放送が終わり、残すところあと2話となりました。
本能寺の変に向けて、いろんな意味で話がヤバくなってきました。本能寺フラグどころではなく、本能寺ゲージが溜まりまくり!!今日の放送で本能寺ゲージが8割溜まっちゃったんじゃないか?というような展開でした。

本日の副題は『離れゆく心』。もう、副題のまんまでしたね~。
本日放送の終盤では、とうとう信長が怒ってみっちゃん(明智光秀)を打ち据えちゃってました。信長さんが完全パワハラ上司でした。でも怒る信長さんも寂しげで涙目に見えました。信長さんにしてみれば、みっちゃんが唯一の頼りなのに(今回、本人もそう言っていた)、一方のみっちゃんは信長にすべてを話してはくれないわけですからね。信長の性格にかなり問題あるのに、信長さん、その自覚ないし。困ったちゃんでかわいそうな信長さんです。

本能寺の変に関しては、朝廷黒幕説、室町幕府黒幕説、秀吉黒幕説などがあります。
今のところ、秀吉黒幕説はなさそうですね。あの秀吉の性格じゃぁね~~。みっちゃんに疑われまくってて、仲悪い感じになってますから。
今の展開で残っているのは、朝廷黒幕説、幕府黒幕説、そして家康黒幕説。
前回(1/16、副題『月にのぼる者』)にて、帝から「信長はどうか?平らかな世を作れる者か?」とか問われちゃうし、今回の放送では足利義昭将軍から「(信長がおらず)十兵衛(=光秀のこと)だけがいる京なら戻る」とか言われちゃうし、家康からは「信長公からの理不尽な命には従いたくない」的な打ち明け話を聞かされちゃうし、いろいろ頼られすぎなみっちゃん。
頼られ過ぎというか、みんなに唆されてる・・・。
本大河ドラマのみっちゃん的には、最後は自分の意志で謀反するんだろうけれど、唆されて行動起こして、そして亡くなるみっちゃんが不憫。信長を持ち上げて上洛を促したのはみっちゃん自身だから、その落とし前もつける意味で謀反したのかな~~と今のところ想定しています。

それにしても、みっちゃん、いろんな人に直接会いすぎ。
今や出世して城持ちのお殿様なのに、お忍びで将軍様に会いに行くとか、家康と船で密会とかしてるし、史実重視だったらゼッタイにありえない展開だよね。
ドラマだし主人公だから許すけど。

来週(1/31)の予告では、なんと帰蝶さまが再登場!
そして「(斎藤)道三様ならどうする?」「毒を盛る。」とかの会話が・・・!!
確かに、道三さまならやる!しかも笑いながら・・・!
みっちゃんは、道三さまと同じことをやるのか??どうするんだ?みっちゃん!!

来週で本能寺ゲージMAX、再来週の最終回で本能寺&秀吉中国大返し&光秀の最後、の展開のようです。
たった2話で怒涛の展開。そして、みっちゃんの悲しい最期が待っている・・・。
長谷川博己さん演じる性格イケメンなみっちゃんのファンになってしまった私としては、見届けるのが悲しいです。
見届けたくないから、いっそ、ナレ死(※)でもいいかも・・・。

※ナレ死とは・・・ナレーションで主要人物の死が伝えられること。大河ドラマ『真田丸』の時は、「本能寺の変により信長は討ち死にした」とナレーションで伝えられた。

最終回をみたら『麒麟がくる』ロスになって、感想をかけないかもしれません。
あと2話、心して観ないと。

☆----------------☆
ブログ村に参加中。
バナークリック→INポイント加算→本ブログランキングUP、となります。

コメント(0) 

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が気になって仕方がない案件 パート2 [読書・漫画・テレビなど]

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』、面白くなってきましたね~~。
本日11月22日のサブタイトルは「比叡山に棲(す)む魔物』。
比叡山キターーーーーーー!!

信長の行為を正当化する方向なら、比叡山延暦寺は悪役の設定に。悪役雰囲気の天台座主、性格ひねくれててサイコー。悪役好きっ♡。俗物の摂津よりも好きだわ。

今日の明智のみっちゃん(明智光秀)、熱かったね~~。
昔仕えた朝倉義景に会って和議を申し入れているし、天台座主にも面会しちゃってるし。みっちゃん優秀。朝倉義景からは「信長の懐刀」とか言われるくらいだから、この頃には周囲が認める実力だったのね~~。私的にはいつの間にって感じけど。合戦シーンが少ないせいかしら。コロナのせいで合戦ロケがなくなったせいか・・・。コロナめ・・!!

みっちゃんは、古い幕府の体質とか天台座主の俗物ぶりとかで腹が立って仕方がないから、信長の命に従い比叡山焼き討ちに参加した感じですかね。焼き討ちを止めなかったよね。
「戦に関わらない人がまだ残っていますが、どうしますか?」(←セリフはうる覚え)と信長に言ったら、「〇日までに退去せよと伝えたのに無視したのじゃ。皆殺しじゃ!」とか信長さん答えてくれるし。
魔王もキターーーーーーー!!!
とテンションアップ。

でも、いざ攻め込むときに家臣に「女子供はどうします?」ときかれて「女子供は逃せ。皆にそう申し伝えよ。」とこたえるみっちゃん。性格イケメンなみっちゃんなら、そう答えるよね~~~。比叡山攻めでも、変わらず性格イケメンでよかった。
しかしながら、次週予告にはみっちゃん闇落ちを思わせるような一コマが。闇落ちフラグか??気になる~~。

それにしても、放送はあと10回くらいしかないんでしょ?みっちゃんと信長との関係をちゃんと納得してから本能寺に至りたいんだけど、尺が足りる??性格イケメンのみっちゃんの葛藤をしっかり見たいんだけど。(←ドSかっ!)
少ない尺でどうまとめるのか、作り手の能力が試される状況ですね。
ここまで来たら最終回まで見届けるから。NHKさん、よろしくっ!

コメント(0) 

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が気になって仕方がない案件 [読書・漫画・テレビなど]

今年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』をほぼ毎週見ております。
大河ドラマをガッツリ見るのは2016年の『真田丸』以来です。(2017年~2019年の大河は、チラ見はしたけど続かなかった・・・。)

織田信長がガッツリストーリーに絡むようになってからは、「みっちゃん(明智光秀)と信長の関係は、一体どうなるんだ~~~~!?」とワクワクが止まらない。

今日の放送回でも、石仏を見ながら怪しいフラグが立ってましたね~~。先週の放送では、信長が「私と義昭様、どちらの家臣になる?」と聞かれて、みっちゃんは「私の心は決まっております。足利義昭様です。」とまっすぐ正直に答えちゃってるしね~~。(←セリフはうる覚えです。)
どうやらみっちゃんは、のちに信長の家来にはなっても、本心で仕えてた感じではなさそうです。
今日までの放送では、信長とみっちゃんは「おおきな国をつくる」という言葉で一致はしているけれど、石仏の件といい、段々と二人の溝が現れてきちゃうのかな~~、とワクワクドキドキ妄想しています。

みっちゃんと信長のシーンでは、ほぼ毎回フラグが立っている。でもみっちゃんは心情を語らないのよね~~。一体何を思ったのか、表情などで表現している。いつか、みっちゃんが何を思っていたのか、感情を言葉にして視聴者にぶちまけてくれるかしら。

みっちゃんは、あまり多くを語らない性格イケメン。戦の無い世にしたいという思いは最初からぶれてないし、みっちゃんの正妻の熙子(ひろこ)へのプロポーズシーンは胸キュン♡だし、普段の厳しい顔からの駒ちゃんに久しぶりにあった時の笑顔への転換はギャップ萌えだし、何だか目が離せません。駒ちゃんは相変わらず「明智様♡」だし、恋愛面でこの二人に展開があるのかも期待中。(歴史上は、明智光秀には側室も隠し子もいないことになっているけど、さてさて。)そして、前半でみっちゃんにほのかな恋心を寄せていた帰蝶は、本能寺の変でどう効いてくるのか・・・。
でも、最後は悲しい結末になるのは分かっているんですけどね・・・。熙子さんや子供たちも悲しい結末を迎えることに。最後は悲しい結末でも、何かしらほんの少しの救いが欲しいです。

下剋上の戦国時代はこれからが本番、みっちゃんと信長の関係はまだまだこれから。これから信長包囲網もあるし、みっちゃんと信長はどんな感じになっていくのか。
最終回までにはすべての怪しいフラグを回収して、信長を裏切った動機が何なのかが知りたいです。

次はどんなフラグが立つ??楽しみです。

読書感想『壬生義士伝』 [読書・漫画・テレビなど]

ヅカ界隈では、花組と星組の話題で持ち切りかと思います。
私は観に行く予定はありませんが。

花組、星組ともトップスター退団公演なので、退団する方のファンでもない私が万が一チケットを取ってしまうと、どこかのガチファンが泣いてしまうのでは・・・と思い、花組&星組のチケット取りには参戦しませんでした。

なので、この秋はのんびり読書です。
そんな読書の秋、小説『壬生義士伝』を読みました。その感想です。

原作読んでも、結局は泣いてしまいました。吉村貫一郎の人生が切ないよ~~~。
家族を養うために、二度と会えないのを覚悟で出稼ぎにだなんて。
この時代、一番の難題は飢饉だよね。この時代、作物の不作だけはなんともならなかったのか・・・。
いや、今の時代でもお天道様には敵わないか・・・。
もう少しだけ、南部藩に食料があれば、貫一郎の人生は違っていたのに・・・と思わざるえませんでした。

南部に残ったしづや子供たちも切ない。兄の嘉一郎は武士として戦場に向かってしまったけど、正直、そんなことせずに生きていて欲しかった・・・。妹のみよや弟の貫一郎は幸せになったようでよかったけどさ~~。
貫一郎といえば、生まれた子に、父と同じ「貫一郎」という名をつけた、しづ。生きて会えないことを覚悟の上での命名。泣けるぜ・・・。

小説の最後の方でその貫一郎が登場するのですが、父のことなど何も知らず、飢饉の中自分たちがなぜ生き残れたのかも気付かず、のほほ~んと幸せな感じで生きているのに慰められるというか・・・。列車に同席した記者(=小説の読み手)が「お前の父はなぁ・・・」と言えなかった気持ちが想像できます。

あと、雪組公演を見て、「斎藤一さん、おしゃべりだな~~」と思ったのですが、原作は当時の関係者が吉村のことを語るスタイルになっているからなのですね。斎藤一が吉村貫一郎のことをベラベラ喋ってくれないと、小説のストーリーが成り立たないからね~~。ナゾが解けました。

ナゾといえば、結局、大野次郎衛が打刀の大和守安定をなぜ渡したのか、そこがどうしてもナゾというか、腑に落ちませんでした。

打刀だと長すぎて切腹できない・・・。
ストーリー的に、吉村嘉一郎に持たせてかっこつけたかったから、大和守安定を渡す設定にしたのかしら。
もしくは、大野次郎衛は、端から切腹してもらう気はなかったとか。
南部藩の対面上、貫一郎の手当のために医者を呼べば「だれかを匿っている」ということがバレて立場が悪くなるだろうから、暗に「これを持って生き延びてくれ」という意味だったのかしら・・?

あからさまに親身な態度をとると家人にバレるから、「切腹しろ」とかツンツンしてたのかしら??
おにぎりは握るのにね。その気持ち、貫一郎には伝わっていないよ~~。ちゃんと言葉にしないと~~~。
大野次郎衛の心情を、私には読めませんでした。


ともかく、原作の小説を読んでも、結局ないてしまいました。
吉村貫一郎のイメージは、私の頭の中ではのぞ様(望海風斗さん)になっちゃっていますしね。

それにしても・・・。新選組だとどうしてもハッピーエンドにならない。
娘役の使いどころがなくて、鹿鳴館のシーンのように、無理に不自然な場面を加えることになっちゃってますしね。
宝塚で新選組ネタは、たま~に、という程度にした方が良いのではないかと思いました。

そして、そろそろ雪組トップのハッピーエンド公演が見たい・・・。
Once upon a time in America もどうせハッピーエンドじゃないんでしょう??

雪組トップ二人がハッピーエンドな公演を、劇団さん、ぜひお願いします。

前の5件 | 次の5件 読書・漫画・テレビなど ブログトップ